カーメレアロハヒーリングの由来

「アロハ」は、ハワイの挨拶としてご存知の方も多いと思います。

これは、ただ「こんにちは」という意味だけではなく、
「ようこそ」や「さようなら」「ありがとう」、
さらには「愛しています」という意味まで含まれる
素晴らしい言葉なのです。

さらに「ALOHA」という言葉には、

Akahai=思いやり
Lokahi=協調性
Olu’olu=喜び
Ha’a Ha’a=謙虚・素直な心
Ahonui=忍耐

という5つの意味も隠されていて、それぞれの頭文字で構成されています。
唱えるだけで前向きな気持ちになれる、ハッピーな言葉と言っても過言ではありません。

そして「カー」は英語で言うところの「the」に当たる言葉で、
「メレ」はハワイの人たちが先祖代々受け継いできた、
自然への感謝や祈りを伝えるチャント(詠唱)のことです。

「カーメレアロハ」には、
『思いやりと協調性を持って、生きる喜びの中で、
素直な心で忍耐強く、宇宙に祈りと願いを届けよう』という意味が込められています。

カーメレアロハヒーリングが
あなたや周りの人や動物たちが、よりよく生きるための一助になればと願っています。

>メソッドを習う >セラピーを受ける

カーメレアロハヒーリングの誓いと願い

私はカーメレアロハヒーリングで、
心身を健やかに保ち、
自身が、望む未来を創造できます。

このカーメレアロハヒーリングのマインドで自身を整えたり
周りの人に伝えていく中で、
自己成長していき、
自身の本来の輝きを放ち
相手を尊重して受け入れ、
決めつける事なく、
相手を許します。

自分自身を信じる事ができ、
そして決して相手を変えようとせず、
相手が持っている力を信じることができます。

自分を愛し、
幸せになることを許し、
自分を整えることで
周りの人や動物を幸せに導くお手伝いができます。

代表プロフィール

佐藤まきな

マナ・クリエーション・ジャパン
代表 佐藤まきな

幼い頃から不思議な体験を数々する中で、エネルギーやスピリチュアルな洞察を深めていく一方、厳格な両親との 摩擦の中で自己肯定感を持つ事が出来ず、成長する。

成人した後に、家族との問題 仕事や恋愛の問題、人間関係、自己肯定の欠如から十数年の間 心の病になる。

西洋医学の治療を受けるが回復をせず、その中で出会ったヒーリングやカウンセリング、整体や、セラピーで心の病を回復させ、数回の命に関わる事故などから、自身を見つめなおし、自分の生きる意味、使命に気付く。

その頃パートナーと出会い、夫婦で国内外の潜在意識、スピリチュアル、エネルギーワーク、ヒーリング、セラピーの道を学ぶ。同時にセラピー、ヒーリングサロンを創る。

学んだヒーリングやセラピーで、月に100名以上 年間で1000人を超えるクライアント様にセッションやヒーリングをさせて頂く中、オリジナルメソッドとヒーリング開発をし、現在に至る。